殿のBlog

ダイエット開始から158ヶ月目の今日の殿

2005年10月

ビーフシチューパン

e7430bb6.jpg小麦畑からの伝言
message from the farm
ビーフシチューパン
by 敷島製パン

パンの中にビーフシチューが入っています。
しかも割と大量に。
どうせならクリームシチューバージョンも作って欲しいものです。

クリームシチューにパンを浸して食べるのが好きだ

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

Japanese Dining よこ田

2126cb62.jpg突然、名古屋市内で宿泊する事になり、久しぶりに名古屋の友人と再会した。

今池に隠れ家的穴場があるとの事なので早速行ってみました。

Japanese Dining『よこ田』である。

古い民家を改築した店舗はまさに隠れ家。住宅街にひっそりとたたずむ店内に一歩足を踏み入れるとピアノの音色が心地よく聞こえてくる。まさに“大人のための空間”がそこにあります。

オススメは写真の『自家製はんぺん』
これ絶品です!
普通はんぺんといえば平べったいモノを想像しますが、写真のようにふっくらで丸々としていてベリーグー!
とても軟らかな一品です。
その他『郡上地鶏の炭火焼き』や『フランス産フォアグラ丼』など、一品一品にこだわりを感じます。

デザートは『豆乳のパンナコッタ』
これがまた大人の甘さでグー!

2階には個室(要予約)もあってシッポリ飲むのにも最適な穴場です。

 うむ!満足じゃ!(`〜;´)

■Japanese Dining よこ田
住所:名古屋市千種区高見町2-9-29
電話:052-757-8200
営業:11:00〜14:30、17:30〜翌02:00
定休:無休
交通:地下鉄東山線池下駅から徒歩7分
――――――――――――――――――――――――――――――
ランキング
ニンキブログ ブログランキングサイト 有名ブログランキング青にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 ダイエットブログへ

↓店舗外観・フォアグラ丼・デザート画像はこちら続きを読む

CAFE RODEO

dd23814a.jpg西心斎橋の新しくなったジャンカラのビル1階にあるカフェ
RODEO(ロデオ)』
でランチ。

ここ「ロデオ」はオリジナルのスウィーツやフレッシュジュースが充実していて、以前から1回来ようと思っていたお店。

今日はたまたま近くで商談があって少し早く着いたので、ここ「ロデオ」でランチをすることにした。

「ロコモプレート」
ランチタイムの数量限定のプレートです。
オリジナルハンバーグとサラダ、大きな目玉焼きが乗ったライスのプレートとデザートにロイヤルミルクティのゼリーが付いて800円。

メニューを見ると美味しそうなオリジナルスウィーツがいっぱいで、思わずオーダーしかけましたが、時間が無い事を思い出して断念。
近いうちに再訪問致します。

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

↓店舗外観・デザート画像はこちら続きを読む

バウムクーヘン

49d92066.jpg不二家の『バウムクーヘン

たっぷりの卵と100%北海道産バターを使用し、一層一層丁寧に焼き上げた手づくりのバウムクーヘン。
木の年輪のような切り口からお祝いや手土産にも喜ばれるスイーツ。

不二家のギフト用商品です。
これが意外と美味しかった。
すごく薄いんですけどね。先日の厚ぎりバウムと比較したら1/4ぐらいの厚みです。

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

あけび

af9ccec8.jpg皆さんは写真の果物(?)が何かご存じでしょうか。

ぱっくりと割れた表皮の中に、黒い種が大量に詰まった白くてトロンとした実が入っている。
ブババッと食べながら種を吐き出す一見グロテスクなアレである。

そう『あけび』だ。

子供の頃に食べて以来、もう何10年も食べてないが、とても甘くて美味しかった事は強く印象に残っている。
実は俺にとって「あけび」は、ずっと「もう一度食べたい」と思い続けている幻の果物なのだ。

実は今日、ひょんな事からそのチャンスがおとずれたのだ。
詳しくは長くなるので省くとして、写真の「あけび(天然もの)」を食する事となりました。

やっぱりうめぇ!!

その味は何10年も経過してても全く子供の頃の記憶通りの味で感動しましたよ。

まろやかで優しい甘さとトロンと食感は、まさに自然が生んだスウィーツ

皆さんも是非一度食べてみて下さい。

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

上海楼

3142d199.jpg大阪で美味しい焼きそばが食べたくなったら迷わずここ
『上海楼』
である。

もちろん何を食べても美味しいけれど、焼きそばメニューが充実している事でとても人気なお店。
・ソース焼きそば
・軟らかい焼きそば
・かたい焼きそば
・五目焼きそば
・広東焼きそば
・長崎皿うどん
・焼ビーフン
と、合計7種類!
まぁ最後2つは焼きそばじゃないといえばそれまでだけど、でも似たようなもんでしょ。

写真は「ソース焼きそば」
これがとにかく美味くって美味くって、こんな美味い焼きそばは食べたことありませんよ。

昔、神戸の王子動物園の南に「王子」っていう死ぬほど美味い焼きそば(貝とすじ)がありましたけどね、震災後閉まってるので今はここ「上海楼」が1番です。


中国料理 上海楼
大阪市中央区道修町4-5-15
06-6201-5655

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

マリナーズカフェ

0fc83d53.jpg東京恵比寿の
mariners c@fe(マリナーズカフェ)
が大阪北堀江にもオープンしたので早速行ってみた。

ここマリナーズカフェは知り合いの知り合いがやってるという事もあって以前から9/15日のオープン情報は聞いていたのですが、なかなか時間がなく今日福岡から戻ってやっと実現しました。



場所は四ツ橋駅6番出口すぐ(うちの大阪オフィス斜め前、ミサコウエサコスポーツ跡です)。

オススメはやはり写真の「ゴーヤバーガー」でしょ。

最近クアアイナに始まって、昨日福岡で念願の佐世保バーガーを食したばかりという事もあって迷わずチョイスしてました。

パクッ ウマ―――――――(゚д゚;)―――――――――ッ!
なんなんですかこの美味さ!
手作り感がいい!
更にアボガドの微妙な苦さがが絶妙なバランスをとっていて思わず声を上げてしまいましたよ。
グッド!グッドですよアボガドバーガー!
ポテトもカリカリでナイスです。
550円

煙草が吸える、ネットが接続無料(ワイヤレスネットワーク)、そしてバーガーが充実しているマリナーズカフェは絶対にオススメです。

 うむ!満足じゃ!(`〜;´)

■マリナーズカフェ堀江店
住所:大阪府大阪市西区北堀江1丁目5-4
電話:06-6532-6888
――――――――――――――――――――――――――――――
ランキング
有名ブログランキング青にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 ダイエットブログへ
――――――――――――――――――――――――――――――
↓店舗外観はこちら続きを読む

厚切りバウム

a0715815.jpgPasco
『厚ぎりバウム』
by 敷島製パン

甘くて美味しいです。

昨日ブログ読者の方からこんなクレームが来ました。

殿のブログ見てたらつい食べなくていいものまで食べてしまう。特にバウムクーヘンは食後でもコンビニへ立ち寄ると、ついつい思い出して買ってしまうようになった。

結果的に彼は太ったそうです
ご愁傷様です(笑)

と、こんな会話を思い出して今度はこっちが買ってしまった。

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ

川根茶

73e7ec14.jpg伊藤園の茶園おすすめ茶
静岡『川根茶』

静岡屈指の優良茶産地として有名な大井川上流域に位置する静岡県川根町産のお茶です。

このお茶飲みやすいです。
ようかん等、和菓子にすごく合うと思います。
バウムクーヘンにも合いますね、ある意味逆に。

ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲット

花緑

097e7018.jpg駅弁が好きです。

新幹線の中で車内販売が回って来ると、何故かいつも買ってしまいます。

冷たいのに美味い、そこに駅弁の魅力があるような気がします。

ちらし寿司『花緑』
by 淡路屋

椎茸・蛸・油揚巻・南京・アスパラ巻・焼鮭・玉子焼・牛肉・豚肉・海老が入ってます。
1000円

あれ?淡路屋って昔何回か営業に行った事ある会社だ。
なんかちょっと感動。


ランキング
有名ブログランキング青10万円ゲットにほんブログ村 料理ブログへ
殿
殿のBlogのハラヘタ




コラムニスト・書道家・俳優
・プロイラストレーター・殿・
グラフィックデザイナー・GB
・漫画家・美食家・ライター・企画開発室長・営業マン・負組など数多くの顔を持つ。
殿のコラム
殿のコラム2



ダイエット開始から158ヶ月目の今日の殿のコラム
殿のグルメ
2019.1 2091iy
プロフィール

殿

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
殿の漫画

どっちが強いか名勝負!






どっちが強いか名勝負!!
やくざ・プロレスラー・殺人鬼など、強くて当たり前の人達にコックさんや野球少年など弱者が勝負に挑む。

山中英暉(著)
A5判(15cm×21cm)
本文4ページ
発行1981年
出版:芳志出版
Archives
QRコード
QRコード
殿のVALU
殿のVALU https://valu.is/15800








amazon
amazon
amazon生活雑貨
Amazonプライム・ビデオ
Categories
  • ライブドアブログ