
築地『松露』の玉子焼き
初代ののれんを守り、二代目が確立した味を受け継いだ『松露』
旨い玉子焼をつくるのに欠かせない健康なたまごを確保するために、鮮度と安全を徹底管理している茨城県「都路(みやこじ)のたまご」を唯一指定農場として取引している。
アニー伊藤氏の「丸武」へ行ったら完売してたので、すぐ近所のココ『松露』へ行ってみた。
う――――む。これもバッチグー!です。
さほど甘くもなく、そしてコクもしっかりとある絶品玉子焼きと呼ぶにふさわしい味ですな。
開店当時は配給制のなごりで砂糖の甘さに飢えた人が多く、砂糖をふんだんに使う甘い玉子焼が主流だったんだとか。
それを逆に甘みを適度に抑えさっぱりした後味を目指し、醤油などをつける必要のない旨みのある玉子焼の味を確立してきたらしい。
確かに醤油はいりませんわ。
築地の寿司屋や老舗の料亭、そして全国の百貨店などでも使われている松露の玉子焼き、是非食べてみてください。
※オンラインショップもあります。⇒つきぢ松露ウェブサイト
■松露
住所:東京都中央区築地 4-13-13
電話:03-3543-0582



それがコレは丸武ほど甘くないんです。
是非1度ネットショップで買ってみてください。