あの一流天ぷら料亭「一宝」の本店で料理長を務めていた店主が営む
四ツ橋の天ぷら料理専門店



『 天ぷら 山石 』
2ヶ月間寝かせた小麦粉を衣にして紅花油でカラッと揚げた天ぷらは、素材の旨味をさらに引き立て最高に美味しいと評判のお店。



「お客様が満足されることが店主の喜びであります」と語る大将は、口ベタな中にも料理にかける情熱はかなりもの、各国の著名人をうならせた経験もあるという本物の中の本物の料理人なのです。



まずオーダーしたのは活海老・活業界類・季節野菜の天ぷら等8品にサラダがついた和〜なごみ〜コース(後から単品を山ほど頼みましたが・・)


この小鮎、いま目の前で元気よく泳いでた鮎です。
まるで今にも動き出しそうな感じですもん。
さてさて(大臣。さま風)早速 パクッ
メッサウマ―――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
鮎と同じく今まで泳いでたしらさえびもメチャうま!
カラッと揚がっててものすごく上品な天ぷらですやん!



とうもろこしも小芋も新ぎんなんもうまー!



活車海老頭サクサクです!



ぷりっぷりの活車海老痺れます!
ゴーヤぶあつっ!茄子も甘くてうんま!


さらにメチャやわらかい活キスをいただいた後は、いよいよウニの登場です!
見てくださいよ!海苔の中にウニがパンパンに詰まってます!
でわでわ(番頭はん風) パクッ
ブベラウマ――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
なんなんですか!めっさ甘っ!
口の中いっぱいにウニのまろやかさが広がって
すぅ〜〜っと(イヴォンヌさま風)しますもん!



玉ねぎやオクラ、蛸も何ともいえないコクがあって絶品ですわ。
・・・と、ここで気になるメニューをオーダーしてみることに。
なんと水槽の中を泳ぎまくってる穴子を、オーダーしてからシメてくれるという泳ぎ穴子一本揚です!


出た!このでかいの見てくださいよ!さっきまで目の前で泳いでた穴子!
早速 パクッ 。・°°・(´Д`。)・°ウメェェェェェェーーー!!°°・。
甘ーいッ!濃ーいッ!!美味しぃーッ!!!(chakaさま風)
溶けます溶けます!ふわふわサクサクですもーん!
そして締めはやっぱり天茶でしょ!


活海老かき揚げに生わさびと塩、薫り高い緑茶で仕上げてある名物!
油がいいので、あっさり、さらさらといただけるのだとか。
で(←Part4)。(arekiさま風)早速 ズズッ
「メチャメチャ美味しい〜」
これはたまりませんわo(〃^▽^〃)o(小桜さま風)
最後はお漬物もぶち込んで完食です!
いやぁしかしこれだけでも価値ありますよココ!
当然ランチは連日満席のようですが、次は絶対に天丼食ってみたいです!
大将ホンマありがとうございました!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■天ぷら 山石
住所:大阪市西区新町1-8-1 スワビル1F
電話:06-6534-7733
営業:17:00〜22:30(LO21:30)
定休:祝日、日曜日
席数:17席(カウンター8席、テーブル9席)
駐車:なし
交通:地下鉄四つ橋線四ツ橋駅2番出口から北へ、徒歩2分
HP:http://www.geocities.jp/yamaishi0913/
――――――――――――――――――――――――――――――


四ツ橋の天ぷら料理専門店



『 天ぷら 山石 』
2ヶ月間寝かせた小麦粉を衣にして紅花油でカラッと揚げた天ぷらは、素材の旨味をさらに引き立て最高に美味しいと評判のお店。



「お客様が満足されることが店主の喜びであります」と語る大将は、口ベタな中にも料理にかける情熱はかなりもの、各国の著名人をうならせた経験もあるという本物の中の本物の料理人なのです。



まずオーダーしたのは活海老・活業界類・季節野菜の天ぷら等8品にサラダがついた和〜なごみ〜コース(後から単品を山ほど頼みましたが・・)


この小鮎、いま目の前で元気よく泳いでた鮎です。
まるで今にも動き出しそうな感じですもん。
さてさて(大臣。さま風)早速 パクッ
メッサウマ―――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
鮎と同じく今まで泳いでたしらさえびもメチャうま!
カラッと揚がっててものすごく上品な天ぷらですやん!



とうもろこしも小芋も新ぎんなんもうまー!



活車海老頭サクサクです!



ぷりっぷりの活車海老痺れます!
ゴーヤぶあつっ!茄子も甘くてうんま!


さらにメチャやわらかい活キスをいただいた後は、いよいよウニの登場です!
見てくださいよ!海苔の中にウニがパンパンに詰まってます!
でわでわ(番頭はん風) パクッ
ブベラウマ――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
なんなんですか!めっさ甘っ!
口の中いっぱいにウニのまろやかさが広がって
すぅ〜〜っと(イヴォンヌさま風)しますもん!



玉ねぎやオクラ、蛸も何ともいえないコクがあって絶品ですわ。
・・・と、ここで気になるメニューをオーダーしてみることに。
なんと水槽の中を泳ぎまくってる穴子を、オーダーしてからシメてくれるという泳ぎ穴子一本揚です!


出た!このでかいの見てくださいよ!さっきまで目の前で泳いでた穴子!
早速 パクッ 。・°°・(´Д`。)・°ウメェェェェェェーーー!!°°・。
甘ーいッ!濃ーいッ!!美味しぃーッ!!!(chakaさま風)
溶けます溶けます!ふわふわサクサクですもーん!
そして締めはやっぱり天茶でしょ!


活海老かき揚げに生わさびと塩、薫り高い緑茶で仕上げてある名物!
油がいいので、あっさり、さらさらといただけるのだとか。
で(←Part4)。(arekiさま風)早速 ズズッ
「メチャメチャ美味しい〜」
これはたまりませんわo(〃^▽^〃)o(小桜さま風)
最後はお漬物もぶち込んで完食です!
いやぁしかしこれだけでも価値ありますよココ!
当然ランチは連日満席のようですが、次は絶対に天丼食ってみたいです!
大将ホンマありがとうございました!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■天ぷら 山石
住所:大阪市西区新町1-8-1 スワビル1F
電話:06-6534-7733
営業:17:00〜22:30(LO21:30)
定休:祝日、日曜日
席数:17席(カウンター8席、テーブル9席)
駐車:なし
交通:地下鉄四つ橋線四ツ橋駅2番出口から北へ、徒歩2分
HP:http://www.geocities.jp/yamaishi0913/
――――――――――――――――――――――――――――――





それでも「当然ランチは連日満席」なんでしょうか…