名古屋市港区にひっそりとたたずむ隠れ家的な本格和食料理店



鮨・季節料理 『 池田屋 』
独自の仕入れルートで、他では味わえない新鮮で質のよい旬な魚が味わえるお店。
今やすっかり人気となって、本物を求めてわざわざ遠方からも足を運ぶお客さんが絶えないという本物志向の和食料理店だ。
ちょうど近くで打合せがあって、少し早く着いたので久しぶりに行ってみた。
「大将!はよできるやつちょうだい!」
「ほな、あなご丼しましょか!殿!」
ということでいただいたのは写真のトロトロのあなご丼!


ううっわ!これ見てくださいよ!
見ただけでトロトロがわかるもーん
パクッ アナゴチャ――――――――(゚д゚;)――――――――――ン!
うま!やらかっ!うんまっ!やっらっかっ!
久しぶりに食ったけどやっぱし美味いわ大将!
ほんのりあんまい出汁巻きも最高級!
そしてデザートは小豆入りの自家製わらびもち!


これむさむさ好っきゃねーん
パクッ メタクタウンモァ―――――――(゚д゚;)――――――――――ン!
うっっま!うっっっま!うっっっっまっっっ!
いやぁしかし美味かった美味かった!
ずいぶん久しぶりでしたがやっぱし美味かったっすわ池田屋!
カウンターの正面にボトルが並んでるので聞いてみると、なんとお客さんの持ち込みボトルなんだとか。
「お酒で儲けるつもりはないんです」と大将。
お酒はお客さんに好きなように持ち込んでいただいているというからすごい!
俺も今度は殿のボトル持ってイクッ!
ほんでもっと何回も何回もイクッ!
ほんまにイクッ!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■鮨・季節料理 池田屋
住所:名古屋市港区当知2-1213
電話:080-3063-2991
営業:12:00〜14:00、17:00〜22:00
定休:水曜日
交通:あおなみ線名古屋競馬場前駅から徒歩20分
■前回までの殿と池田屋
・ばらちらしとまぐろづくし丼
・あなご丼とまぐろ丼
・蟹とキンキの塩焼き編
■皆さんの池田屋
・Taoブログ
・麺・食う・談
――――――――――――――――――――――――――――――




鮨・季節料理 『 池田屋 』
独自の仕入れルートで、他では味わえない新鮮で質のよい旬な魚が味わえるお店。
今やすっかり人気となって、本物を求めてわざわざ遠方からも足を運ぶお客さんが絶えないという本物志向の和食料理店だ。
ちょうど近くで打合せがあって、少し早く着いたので久しぶりに行ってみた。
「大将!はよできるやつちょうだい!」
「ほな、あなご丼しましょか!殿!」
ということでいただいたのは写真のトロトロのあなご丼!
ううっわ!これ見てくださいよ!
見ただけでトロトロがわかるもーん
パクッ アナゴチャ――――――――(゚д゚;)――――――――――ン!
うま!やらかっ!うんまっ!やっらっかっ!
久しぶりに食ったけどやっぱし美味いわ大将!
ほんのりあんまい出汁巻きも最高級!
そしてデザートは小豆入りの自家製わらびもち!
これむさむさ好っきゃねーん
パクッ メタクタウンモァ―――――――(゚д゚;)――――――――――ン!
うっっま!うっっっま!うっっっっまっっっ!

ずいぶん久しぶりでしたがやっぱし美味かったっすわ池田屋!
カウンターの正面にボトルが並んでるので聞いてみると、なんとお客さんの持ち込みボトルなんだとか。
「お酒で儲けるつもりはないんです」と大将。
お酒はお客さんに好きなように持ち込んでいただいているというからすごい!
俺も今度は殿のボトル持ってイクッ!
ほんでもっと何回も何回もイクッ!
ほんまにイクッ!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■鮨・季節料理 池田屋
住所:名古屋市港区当知2-1213
電話:080-3063-2991
営業:12:00〜14:00、17:00〜22:00
定休:水曜日
交通:あおなみ線名古屋競馬場前駅から徒歩20分
鮨・季節料理 池田屋 (魚介料理・海鮮料理 / 荒子川公園、名古屋競馬場前)
★★★★★ 5.0
■前回までの殿と池田屋
・ばらちらしとまぐろづくし丼
・あなご丼とまぐろ丼
・蟹とキンキの塩焼き編
■皆さんの池田屋
・Taoブログ
・麺・食う・談
――――――――――――――――――――――――――――――







コメントどうもありがとうございます。
美味かったでしょ!いやホンマにここは最高ですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。