江坂にある直火式焙煎にこだわる珈琲店



1977年開店のヒロコーヒー1号店
『 コーヒーギャラリーHIRO本店 』
自社工房による製造から販売(一般消費者向・業務用卸)までを行うHIRO珈琲。
コーヒーはサイフォンで抽出され、開店以来の常連さんも数多く訪れるというコーヒーショップの老舗。
江坂で仕事を終え、当社のHIROくんと車で走ってると、彼と同じ名前のお店コーヒーギャラリーHIROを見つけたので早速入ってみた。
レンガ造りのレトロなお店がええ感じです。


オーダーしたのは海老と相性抜群のアボガドをマヨネーズで絡めた特製フィリングをたっぷり使用したという
エビとアボガドのクリーミーサンド
見てくださいよ!プリップリの海老と大好きなアボガドのコンビネーション!
海老の風味を引き立てるために一旦ローストしてバターのようにクリーミーにしたアボガドが美味さの秘密なんだとか。
でわでわ(番頭はん風) パクッ
メッサウマ―――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
美味い美味い!
苦いめにオーダーした珈琲とも相性ぴったしですもん!
さらにココでビックリしたのは接客の素晴らしさ!
水なんて飲んでなくても定期的に新しいのと交換してくれるんですもん。
すごいっすわHIRO!
当社HIROくんも満足そうでした。
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■コーヒーギャラリーHIRO本店
住所:大阪府吹田市広芝町9-19-101
電話:06-6380-1055
営業:7:30〜22:30、日祝 9:00〜22:00
定休:年中無休
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅 徒歩5分
HP:http://www.hirocoffee.co.jp/index.html
――――――――――――――――――――――――――――――





1977年開店のヒロコーヒー1号店
『 コーヒーギャラリーHIRO本店 』
自社工房による製造から販売(一般消費者向・業務用卸)までを行うHIRO珈琲。
コーヒーはサイフォンで抽出され、開店以来の常連さんも数多く訪れるというコーヒーショップの老舗。
江坂で仕事を終え、当社のHIROくんと車で走ってると、彼と同じ名前のお店コーヒーギャラリーHIROを見つけたので早速入ってみた。
レンガ造りのレトロなお店がええ感じです。


オーダーしたのは海老と相性抜群のアボガドをマヨネーズで絡めた特製フィリングをたっぷり使用したという
エビとアボガドのクリーミーサンド
見てくださいよ!プリップリの海老と大好きなアボガドのコンビネーション!
海老の風味を引き立てるために一旦ローストしてバターのようにクリーミーにしたアボガドが美味さの秘密なんだとか。
でわでわ(番頭はん風) パクッ
メッサウマ―――――――――(゚д゚;)――――――――――ッ!
美味い美味い!
苦いめにオーダーした珈琲とも相性ぴったしですもん!
さらにココでビックリしたのは接客の素晴らしさ!
水なんて飲んでなくても定期的に新しいのと交換してくれるんですもん。
すごいっすわHIRO!
当社HIROくんも満足そうでした。
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■コーヒーギャラリーHIRO本店
住所:大阪府吹田市広芝町9-19-101
電話:06-6380-1055
営業:7:30〜22:30、日祝 9:00〜22:00
定休:年中無休
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅 徒歩5分
HP:http://www.hirocoffee.co.jp/index.html
――――――――――――――――――――――――――――――




