神戸市灘区にある刀削麺と手作り小籠包、手作り餃子のお店



『 福龍門 』
麺のふるさとと呼ばれる中国山西省で生まれた刀削麺(タオシャオミエン)という麺づくりの技が見れるお店。
生地の塊をリズミカルに削り飛ばして、熱湯の中に放り込んでいくのが見れるというので早速行ってみた。



麺の種類は、小麦粉とタピオカなど5種類をブレンドしたオーソドックスな「白」、唐辛子入りの「赤」、ほうれん草入りの「緑」、柚子を練り込んだ「柚子麺」の4種類。
まずは白で海鮮あんかけ刀削麺をオーダーいたしました。
オーダーすると、大将が店頭で削り飛ばしてくれます。
大将の削るスピードが速すぎて、こんな携帯のカメラでは飛ばされた麺は写ってませんが、ちゃんとお鍋に麺が入って行きます。
すごっ!大将すごっ!
さすが中華料理歴35年ですやん!


ズズズッ ウミエ―――――(゚д゚;)―――――――ン!
これめっさモチモチですわ!
麺の太さや厚さがバラバラなのが逆にええアジ出してますし。
スープも播州百日鶏をベースに、玉ねぎ・生姜などの野菜類、豚骨・牛チマキなどを加えたあっさり系で美味いっす!
更にほうれん草入りの緑で豚スペアリブ刀削麺を!


アッサリスープに濃厚な豚のスペアリブが乗っかってます。
ズズッ 馬―――――(゚д゚;)―――――――ッ!
ほのかにほうれん草の味が香ってていい!
これはクセになりますわ。


最後は噛んだ瞬間ジュワーッっと肉汁が噴出する手作り焼き餃子と手作り小籠包をいただいて完食です。



ワニも美味そうに食っておりました。
なんか本場中国に来て食ってるようなそんな感覚になるお店でした。
まだ食ったことない人は是非どーぞ!
※暇な時は削らせていただけるそうです。
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■刀削麺・小籠包 福龍門
住所:神戸市灘区徳井町4-1-2高栄マンション1F
電話:078-856-7481
営業:17:30〜25:00、土日祝11:45〜15:30、17:30〜24:00
定休:水曜日
交通:阪神電車石屋川駅徒歩5分、R1号徳井町交差点
HP:http://kobe-fukuryumon.com/
この記事をツイートする
■皆さんの福龍門
・Merry VegeMerry
・食彩夜話
・麺しかない!
・宝塚人 の 神戸ラーメン鉄道
――――――――――――――――――――――――――――――




『 福龍門 』
麺のふるさとと呼ばれる中国山西省で生まれた刀削麺(タオシャオミエン)という麺づくりの技が見れるお店。
生地の塊をリズミカルに削り飛ばして、熱湯の中に放り込んでいくのが見れるというので早速行ってみた。



麺の種類は、小麦粉とタピオカなど5種類をブレンドしたオーソドックスな「白」、唐辛子入りの「赤」、ほうれん草入りの「緑」、柚子を練り込んだ「柚子麺」の4種類。
まずは白で海鮮あんかけ刀削麺をオーダーいたしました。
オーダーすると、大将が店頭で削り飛ばしてくれます。
大将の削るスピードが速すぎて、こんな携帯のカメラでは飛ばされた麺は写ってませんが、ちゃんとお鍋に麺が入って行きます。
すごっ!大将すごっ!
さすが中華料理歴35年ですやん!


ズズズッ ウミエ―――――(゚д゚;)―――――――ン!
これめっさモチモチですわ!
麺の太さや厚さがバラバラなのが逆にええアジ出してますし。
スープも播州百日鶏をベースに、玉ねぎ・生姜などの野菜類、豚骨・牛チマキなどを加えたあっさり系で美味いっす!
更にほうれん草入りの緑で豚スペアリブ刀削麺を!


アッサリスープに濃厚な豚のスペアリブが乗っかってます。
ズズッ 馬―――――(゚д゚;)―――――――ッ!
ほのかにほうれん草の味が香ってていい!
これはクセになりますわ。


最後は噛んだ瞬間ジュワーッっと肉汁が噴出する手作り焼き餃子と手作り小籠包をいただいて完食です。



ワニも美味そうに食っておりました。
なんか本場中国に来て食ってるようなそんな感覚になるお店でした。
まだ食ったことない人は是非どーぞ!
※暇な時は削らせていただけるそうです。
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■刀削麺・小籠包 福龍門
住所:神戸市灘区徳井町4-1-2高栄マンション1F
電話:078-856-7481
営業:17:30〜25:00、土日祝11:45〜15:30、17:30〜24:00
定休:水曜日
交通:阪神電車石屋川駅徒歩5分、R1号徳井町交差点
HP:http://kobe-fukuryumon.com/

■皆さんの福龍門
・Merry VegeMerry
・食彩夜話
・麺しかない!
・宝塚人 の 神戸ラーメン鉄道
福龍門 ( 石屋川 / 中華料理その他 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
――――――――――――――――――――――――――――――






