奈良町にあるカフェ



奈良町 『 あしびの郷 』
オープンから13年、奈良町の奈良市史料保存館向かいにあるカフェ。
江戸時代から続く奈良漬の老舗あしびや本舗が旧本社の跡地を整備し、カフェレストラン、奈良漬やお漬物の販売、ギャラリー、結婚披露宴会場、コンサート会場、個展会場など様々な用途に利用できるという。
たまたま前を通りかかってイン!


庭にあるオープンカフェでジンジャーエールをいただきました。
いやぁしゃーけどここボーッとできてええわ〜
またイクッ
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■奈良町 あしびの郷
住所:奈良市脇戸町29
電話:0742-26-6662
営業:10:00〜日没(夜は予約により営業)
定休:年中無休
席数:テーブル150席、お座敷66席、テラス34席
駐車:50台
交通:近鉄奈良駅から徒歩14分
HP:http://www4.kcn.ne.jp/~ashibi/
■皆さんのあしびの郷
・メタボリの下町で飲み食い日記
・僕は犬の亀吉やねん
・我が家の4わん
・松葉博雄の「社長研究室」
・nobaraの散歩道
・ネコと居る西宮生活
・中村 顕
・写真部
・おでかけ るぽ
・メランコリニスタOL日記
・俺様日記
――――――――――――――――――――――――――――――




奈良町 『 あしびの郷 』
オープンから13年、奈良町の奈良市史料保存館向かいにあるカフェ。
江戸時代から続く奈良漬の老舗あしびや本舗が旧本社の跡地を整備し、カフェレストラン、奈良漬やお漬物の販売、ギャラリー、結婚披露宴会場、コンサート会場、個展会場など様々な用途に利用できるという。
たまたま前を通りかかってイン!


庭にあるオープンカフェでジンジャーエールをいただきました。
いやぁしゃーけどここボーッとできてええわ〜
またイクッ
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■奈良町 あしびの郷
住所:奈良市脇戸町29
電話:0742-26-6662
営業:10:00〜日没(夜は予約により営業)
定休:年中無休
席数:テーブル150席、お座敷66席、テラス34席
駐車:50台
交通:近鉄奈良駅から徒歩14分
HP:http://www4.kcn.ne.jp/~ashibi/
あしびの郷 (和食(その他) / 近鉄奈良、奈良、京終)
★★★☆☆ 3.5
■皆さんのあしびの郷
・メタボリの下町で飲み食い日記
・僕は犬の亀吉やねん
・我が家の4わん
・松葉博雄の「社長研究室」
・nobaraの散歩道
・ネコと居る西宮生活
・中村 顕
・写真部
・おでかけ るぽ
・メランコリニスタOL日記
・俺様日記
――――――――――――――――――――――――――――――






