明治32年創業以来、伝統の味を守り通している老舗



うなぎ・かしわ料理『 宮鍵 』
うなぎはもちろん、かしわ料理にもファンは多い老舗。
鳥ひき肉と卵のみで作る親子丼や、八丁みそを使うみそすきも名古屋ならではの味と好評なのだとか。



これまでひつまぶしやとり丼は食べたことあったのですが、みそすき(1人前3150円)は食べたことなかったので鍋専用席のある2階席へ。
2階のお座敷席は初めてですが、畳が雰囲気あってメチャええ感じです。
オバチャンが目の前で作ってくれるみそすきは絶品という。


おぉ!ええ感じですやん!


やっぱり名古屋といえばお味噌ですな!
パクッ メッサウマ――――――――(゚д゚;)―――――――――――ッ!
なんじゃこりゃ!めっさめさ美味いっすやーん!



キモもおネギもお豆腐も絶品!
もちろんご飯にのせてみましたもん!
これがまためっさウミャー!


最後は名物の皮塩焼きと親子丼を食って完食です。
これがまたうんまいんです!
久しぶりの宮鍵でしたがやっぱ美味いっすわ!
まだ宮鍵してない人は今すぐレッツらゴーですぞ!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■前回までの殿と宮鍵
・とり丼&親子丼編
・ひつまぶし編
■宮鍵
住所:名古屋市中村区名駅南1-2-13
電話:052-541-0760
営業:11:30〜14:00、17:00〜21:00
定休:土休(盆明け、年末年始休)
個室:9室
交通:地下鉄東山線伏見駅7番出口より徒歩7分
――――――――――――――――――――――――――――――





うなぎ・かしわ料理『 宮鍵 』
うなぎはもちろん、かしわ料理にもファンは多い老舗。
鳥ひき肉と卵のみで作る親子丼や、八丁みそを使うみそすきも名古屋ならではの味と好評なのだとか。



これまでひつまぶしやとり丼は食べたことあったのですが、みそすき(1人前3150円)は食べたことなかったので鍋専用席のある2階席へ。
2階のお座敷席は初めてですが、畳が雰囲気あってメチャええ感じです。
オバチャンが目の前で作ってくれるみそすきは絶品という。


おぉ!ええ感じですやん!


やっぱり名古屋といえばお味噌ですな!
パクッ メッサウマ――――――――(゚д゚;)―――――――――――ッ!
なんじゃこりゃ!めっさめさ美味いっすやーん!



キモもおネギもお豆腐も絶品!
もちろんご飯にのせてみましたもん!
これがまためっさウミャー!


最後は名物の皮塩焼きと親子丼を食って完食です。
これがまたうんまいんです!
久しぶりの宮鍵でしたがやっぱ美味いっすわ!
まだ宮鍵してない人は今すぐレッツらゴーですぞ!
うむ!満足じゃ!(`〜;´)
■前回までの殿と宮鍵
・とり丼&親子丼編
・ひつまぶし編
■宮鍵
住所:名古屋市中村区名駅南1-2-13
電話:052-541-0760
営業:11:30〜14:00、17:00〜21:00
定休:土休(盆明け、年末年始休)
個室:9室
交通:地下鉄東山線伏見駅7番出口より徒歩7分
――――――――――――――――――――――――――――――




